お知らせ
『馬がきっかけ』vol.1
ケナル
『馬がきっかけ』シリーズは、蒜山と馬との歴史やつながり、オールド・フレンズ・ジャパンの取組み、引退競走馬とその未来を描く原田喜一さんを紹介する連載企画です。
蒜山と馬。
穏やかな草原が広がる蒜山高原。蒜山の歴史は古く、馬の埴輪も発見されていますが、馬との深い関わりはおよそ100年ほど前から。明治政府が発足、全国で軍馬の育成・補充が開始され、1900年に軍馬放牧場として蒜山地域の民有地を買収。明治の終りから規模が拡充していったとされています。しかし、第一次世界大戦を経て戦車が台頭。地元の農家に払い下げという形で、馬たちは民家含め蒜山のあちこちで飼育されるようになりました。農業の働き手としては勿論、地元の人々が騎手になって競馬が行われていたことも。終戦後、蒜山の馬たちは少なくなっていましたが、蒜山で岡山国体が開催され、蒜山ホースパーク(旧ライディングパーク)もでき、徐々に馬が蒜山高原に戻ってきました。そして引退競走馬が集う「オールド・フレンズ・ジャパン」が誕生しました時代は変わっても、気候が良く、美味しい水が湧き、草原が広がる自然豊かなこの環境が、馬と蒜山を今に繋いでいます。
PROFILE

原田喜一さん
馬場馬術日本代表としてリオ五輪出場。2020年9月オールド・フレンズ・ジャパンを設立。地元である蒜山高原で、地域と一体となって引退競走馬に関する取組みを推進。
馬と触れ合うことができる観光牧場・乗馬クラブ。えさやりや引き馬なども体験でき、馬と会うのがはじめての小さなお子様でも楽しんでいただけます。(引き馬は3才以上から体験できます)

〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田958-38
TEL 0867-66-5116
営業時間 10:00 ~ 16:00
定休日 毎週水曜日
※祝日の場合は翌日GW及び夏休み期間中は除く
web site▶ https://www.hiruzenhp.com/
現役から引退した競走馬たちを繋養し、馬たちとともに様々な活動に取り組んでいます。引退競走馬たちは、蒜山ホースパークの隣・ひるぜんジャージーランド前の放牧地で、自由に見学いただくことができます。

〒717-0501
岡山県真庭市蒜山中福田958-38(蒜山ホースパーク内)
見学時間: 8:00 ~ 17:00
放牧期間: 3 月下旬~ 11 月下旬(冬期間は見学不可)
※放牧は土・日・月曜の日中に行っています
web site ▶ https://oldfriendsjapan.com/ja/